.htaccessによる制御
.htaccessによるアクセス制御
「.htaccess」ファイルは、サーバの動作をお客様のご希望に合わせて設定したい時に使用します。 具体的には、Webページへのアクセス制限や、初期状態では設定されていないMIMEタイプの追加が行えます。
- ユーザ認証、アクセス元によるWebページへのアクセス制限についてはベーシック認証をご利用することができます。
ベーシック認証の際に利用する.htpasswdファイルの生成方法はこちら - MIMEタイプ追加設定については「MIMEタイプの追加」を参照願います。
- マネージドサーバの主にご利用可能なapacheモジュールについては、「ご利用できる主なApacheモジュール」を参照願います。
「.htaccess」ファイルはテキストエディタ(Windowsのメモ帳やMacOSのSimpleTextなど)で作成します。 一定の書式に従って設定したい内容を記述し、作成したファイルに「.htaccess」という名前を付けてサーバに転送すると、 転送したディレクトリとそのディレクトリの中にあるすべてのディレクトリ・ファイルに記述した内容が適用されます。
本サービスにおいて「.htaccess」ファイルに記述利用可能な代表的な項目を以下にあげております。(記載のないものにつきましては、利用の可否についてお問合せください)
また「.htaccess」ファイルの具体的な記述例を以下に記載しておりますので参考にしてください。
AuthConfig | AuthName / AuthType / AuthUserFile / require |
Limit | Allow / deny / Order |
FileInfo | AddEncoding / AddLanguage / AddType / DefaultType / ErrorDocument / Language Priority / Redirect / RewriteBase / RewriteCond / RewriteEngine / RewriteLock / RewriteOptions / RewriteRule / SetEnvIf |
Indexes | AddDescription / AddIcon / AddIconByEncoding / AddIconByType / DefaultIcon / DirectoryIndex / FancyIndexing / HeaderName / IndexIgnore / IndexOptions / ReadmeName |
php以外の拡張子でphpを実行させる場合は、「.htaccess」ファイルを使用して設定を行って頂く必要があります。
記述例
AddHandler php-fastcgi .php .htm
また、SSIファイルの拡張子に標準の「shtml」だけではなく「html」も使用したい場合は、「.htaccess」ファイルを以下の様に記述します。
AddHandler server-parsed .html
AddHandler server-parsed .htm
AddHandler server-parsed .shtml
この「.htaccess」ファイルを/htmlに転送すると、/html以下のディレクトリにある、拡張子が「html」のHTMLファイルでSSIがご利用頂ける様になります。